自分で自分をご機嫌にする方法 1~寄り道~
自分のことって意外によくわかっていないのですよね? 顕在的に認識している自分はほんの数パーセントと言います。何だかもやもやするけれど原因がわからない。不機嫌の理由は何?家族に「私のご機嫌を取って」と言ったところで、家族は…
自分のことって意外によくわかっていないのですよね? 顕在的に認識している自分はほんの数パーセントと言います。何だかもやもやするけれど原因がわからない。不機嫌の理由は何?家族に「私のご機嫌を取って」と言ったところで、家族は…
ベイシックアイテムでワードローブの7、8割の基礎を作り、残り2、3割を華やぎアイテムで彩る大人のワードローブの作り方。仕上げは小物使いです。 小物というのは、アクセサリーやバッグ、靴などの服飾小物のことです。 小物には、…
大人のお洒落と心躍る暮らしをスタイリングするマチュアスタイリスト黒滝伊都子です。 アマチュア…ではありません。マチュア(成熟した 大人の)スタイリストです。 神奈川県在住 現在50代。 二人の息子は社会人になり、夫と夫の…
「たいした洋服は持っていない」という方のワードローブを拝見すると… いえいえ、ちゃんと洋服はお持ちです。結構お持ちです。ただ、圧倒的にベイシックアイテムが多いですね。 なので、コーディネートを組むと着回しやすい良いモノを…
「クローゼットに洋服はあるのに着るモノがない」 良く聞くお悩みです。皆様は如何ですか? それを解決すべくスタイリストや人気ブロガーの方の書籍が出ていますし、雑誌の特集も組まれています。本当にたくさんの書籍が出ていますね。…
春から若葉の季節、初夏へ。季節の移り変わりの時期をスイッチシーズンと言ったりします。気温の変化が大きく着るものに困る季節でもあります。 このスイッチシーズンに重宝するアイテムがレザージャケット。ハードなイメージがあるレザ…
天候が不順な3月から4月にかけて何を着たら良いのか困ることはありませんか? 今日は初夏のような暑さかと思ったら、次の日は冬に戻ったような寒さ。この時期に体調を崩す方も少なくありません。でも、また冬のような装いはしたくない…
ワードローブを整えることで、住まいが変わる!暮らしが変わる!あなた自身が変わる!では、そもそもワードローブとはいったい何なのでしょう? いくつかの意味を持つワードローブについて説明致しましょう。