大人のワードローブに美しい色を添える~夏の青~

色にはさまざまな効果があります。

例えば、ヒートアップした状態を精神的にも物理的にもクールダウンしてくれる色があります。
みなさまも想像がつくと思いますが、それは「ブルー・青」です。

実験によると、
赤などの暖色系の部屋に比べて2度から3度室温を低く感じるそうです。

そこで、大人のベイシックワードローブに夏の青を取り入れて、暑い夏を少しでもさわやかに過ごす方法をお伝えします。

今回は比較的明るい青をご紹介します。
ネイビーやインディゴなど濃い青は別の機会にお話ししますね。

あらためてブルー(青)という色について

「ブルーが好き」という方は男性女性を問わず多いのではないでしょうか?
あらためてブルー(青)という色について考えてみましょう。

青いもの

青と言えばなんでしょう?
まずは「青い色」を感じてくださいね。

https://bijutsutecho.com/exhibitions/2481

昔、ヨーロッパでは美しい青が貴重だったため、絵画では「マリアの衣の色」と指定されていました。それだけ自然の中に青という色は見つけにくいのですね。貴重だから「幸せの青い鳥」「幸せの青い蝶」などの話があるのでしょう。

絵画で「ブルー」といえば「フェルメールブルー」でしょうか。家業などの助けもあり比較的裕福だったフェルメールは、高価なラピスラズリを砕いた顔料を豊富に使い、市井の人々を描きました。

青を感じる体験

思い出は色つきで覚えています。青い色で思い出すのは幻想的な体験でした。

https://pct.canon.jp/cig/weeklycontest/photos/detail/

高校生の時、
部活が終わって辺りが暗くなり始めた頃、ふと窓の外を見ると校庭が青の中に沈んでいました。
何かしゃべると消えてなくなりそうで、少し恐ろしさを感じながらも誰にも言いませんでした。

見慣れた校庭のスタンドやサッカーゴールが遺跡のように見える青い世界に、ひとり沈んでいったのを覚えています。

おそらくあれは「ブルーモーメント」といわれるものだったのだと思います。

ブルーモーメント

ブルーモーメントとは
“夜明け前と夕焼けの後のわずかな隙に訪れる、辺り一面が青い光に照らされてみえる現象”

白夜の北欧では数時間観られるそうですが、日本では空気の澄んだ晴れた日にほんの数分しか観ることができません。

ちょうどブルーモーメントの時間は、「逢魔時(おうまがとき)」とも呼ばれています。昼と夜の移り変わる時間帯で、「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」に出会う禍々しいときとされています。

高校生だった私は、迷子になってしまいそうな恐ろしさを感じたのかもしれません。

みなさまの「青を感じる体験」はありませんか?体験によって色の印象は様々です。

青い色の印象

いっぽう、人類の進化の段階から影響を受けたのではないかと言われている色や、その色をした「もの」から受ける色の印象は共通のものが多いです。

そこで青い色から受ける一般的な印象をみていきましょう。

ブルーには、海や空の壮大さから、自由 平和 理想 穏やかさ 信頼 孤独など。

また、冷たい水の印象から冷静、知的、冷淡など。

幸せの「青い鳥」
結婚式で花嫁がなにか青いものを身につけると幸せになるという「サムシングブルー」と、幸福の象徴となる一方
憂鬱な気持ちを「ブルーな気分」と言ったりします。

色にはポジティブ、ネガティブ両方のイメージがあります。

ピカソの青の時代

https://blogs.yahoo.co.jp/hall2011_0438/64669640.html

若くして幼い頃からの親友カサヘマスを失ったピカソは、ブルーの濃淡で世の中の底辺に押しやられ苦悩する人々を描きました。深い悲しみがブルーを選ばせたのか?心のざわめきを静めるためにブルーが必要だったのか?

やがて、フェルナンド・オリビエという女性に出会い、心癒されたピカソは「バラ色の時代」へと移行していきます。

https://blogs.yahoo.co.jp/hall2011_0438/64669640.html

ブルー色々

ブルーには色々なブルーがあります。
その一部をご紹介しますね。

ロイヤルブルー

https://front-row.jp/_ct/17138941

イギリス王室の公式カラー。
本家エリザベス女王はロイヤルブルーがお似合いです。濃くて強さのある色なのでなかなかこうはいかない。
ボトムスだと取り入れやすいです。

スカイブルー(空色)

晴れた日の空の色、いわゆる空色です。
英語や中国語には晴れた日の昼間の空の色を表す色の名前がたくさんあります。

ウルトラマリンブルー(瑠璃色)

https://www.infonix.jp/kurasuta/lapislazuli-ore/lapislazuli-ore01.html

貴石のラピスラズリを原料とした顔料の色。鮮やかな紫がかったブルー。
少量でもアクセントになります。

マリンブルー

緑がかった濃いブルーです。
海軍の制服の色から来ている色の名前ですが、ではその制服の色はどうやって決めたのか?やはり海の色なのではないかな?

バイオレットブルー

紫がかったブルーは上品で気高い感じになります。

ターコイズブルー

http://natural-style.biz/powerstone/turquoise.htm

トルコ石の色です。ブルーもグリーンに近づくと少し温かみが出ます。ブルーのクールな印象から南国の海の色のような、もう少し開放的な雰囲気が加わります。

ティファニーブルー

「高潔さ」を表すコマドリの卵の色をイメージしてつくられました。
アメリカのパントン社に色の調合を特注依頼し、ティファニーの創業年1837の識別番号がついていますが、調合の方法はシークレット。

厳格に守られたコーポレートカラーがこのブルーボックスを手にする特別感をさらに高めます。

ワードローブにブルーを取り入れる

ワードローブにブルーを取り入れるとどんな良いことがあるでしょうか?
また、どのようにコーディネートすればよいでしょうか?

ブルーの3つの効果

大人のワードローブにブルーを取り入れると嬉しい効果があります。

ブルーは好感度バツグン!

ブルーは世界各国、老若男女一番好まれる色です。

なので、はじめて人と会うとき、個性を出したかったら似合う色を。穏やかにコミュニケーションを取りたかったらブルーがいいかもしれません。
男性はブルーのシャツを着ているとさわやかに見えます。

映画「ラ・ラ・ランド」でもセバスチャンとの出会いの場面、ミアが歌い踊るシーンをはじめて観る私たち観客との出会いも青いドレス姿でした。

https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0527/

我らがドラえもんもブルーですね!

ブルーは冷静で知的に見える

最近実写版が目白押しのディズニー映画のキャラクターはブルーの衣装が多いですね。

シンデレラの輝くようなドレスも

アリスの少女らしいドレスも

アラジンのジャスミン姫にジーニーも

アナと雪の女王のエルザもブルーのドレスでした。

アニメ映画の頃からディズニーはヒロインにブルーの衣装を着せていました。
実写版もそれを踏襲しています。
しとやかさだけではない、冷静で知的な芯の強さのようなものをそれぞれのヒロインは持っています。

自分も周りの人もクールダウン

自分も心地よく、一緒に過ごす相手も心地よく過ごせるように装えるといいですね。

夏は暑い。暑くないと夏じゃない。だからできるだけ涼しげに装いたい。涼しげなブルーで自分も周りの人もクールダウンすることができます。

似合うブルーはどっち?

トップスやワンピースに取り入れる場合は「似合う」を意識したいですね。
では、あなたはどちらが似合いますか?

「いかにもブルー」or「グリーンがかったブルー」

https://precious.jp/articles/-/6237

https://www.gracecontinental.com/onlinestore/

「明るいブルー」or「濃いブルー」

「鮮やかなブルー」or「穏やかなブルー」

私はグリーンがかった少し濃いめの穏やかな色なら、トップスやワンピースでもいけます。
似合うかどうか心配だったらボトムスや小物で取り入れてみてください。

ベイシックカラーとブルーコーディネート

夏はやっぱり白とブルーの爽やかコーディネート

夏の日差しならではのコーディネートを楽しんでください。

黒を取り入れてメリハリコーディネート

ネイビー合わせもメリハリがあり、黒よりさわやかになります。

ニュアンスカラーで穏やかコーディネート

ベージュやグレー、秋口にはブラウンなんかと合わせてもおしゃれです。
ニュアンスカラーを合わせると鮮やかな色も穏やかにしてくれます。

夏の柄合わせ

ボーダー合わせでマリンコーディネート

同系色の刺繍トップスでトレンドのエスニックコーディネート

ブルー使いで気をつけること

汗にご用心

私自身はあまり気にならないのですが、汗かきの夫に夏、ブルーのシャツを選ぶと襟ぐりの色が変わってしまいます。中途半端に濃い色が余計に目立つようです。

夏場のシャツはブルーと白のストライプが汗が目立たずさわやかでいいですね。

食卓でのブルー

ファッションの話ではありませんが、食卓のテーブルコーディネートでブルーは使い方に気をつけないとお料理が美味しく見えません。場合によっては身の危険を感じる食卓になってしまいます。

青い食べ物って思いつきますか?
私が思いつくのはカクテルのブルーハワイやソーダ味のアイスキャンディくらいでしょうか。
これは涼しげでいいですけれどね。

https://www.yy-hawaii.com/discovery/tropical_cocktails

食事をする場所でブルーを使う場合はお気をつけくださいね。

青い色で緊張感を持続させる

2014年のノーベル物理学賞は「青色発光ダイオード・LED」を開発、実用化させた日本の物理学者、赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏におくられました。

LEDの開発は20世紀半ばに始まり、1962年には赤色が、1968年には緑色が開発されました。が、青色だけ何と30年以上も開発に時間がかかりました。光の三原色、RED、 GREEN、 BLUE(RGB)の3色がそろわないと様々な色が出せません。エネルギー損失の少ない白色のLED電球もできませんでした。

20世紀末に実用化されたLEDは、計り知れない技術の進歩をもたらしています。
例えばこの技術がなかったら、今のスマホはなかったですよね。

https://mainichigahakken.net/hobby/article/post-606.php

青い色のことを考えている時、ふと、このことを思い出しました。
かつてヨーロッパの画家達が「マリアの衣」にしか使えなかった青という色は貴重でなかなか御しがたい色なのだな。

青みの電球色は緊張感を持続させたい勉強部屋や会議室などに用いると効果的です。冷静になれて頭がすっきりします。

緊張感のある神聖な色としても、生活の中に取り入れてみてください。

まとめ

◇夏のワードローブにブルーを取り入れると、心身ともにクールダウンすることができる

◇ブルーは多くの人が好み、知的に見せる色。色に迷ったらブルーを取り入れてみて

◇似合う色を探してトップスや夏ワンピースに。似合うかどうか心配だったらボトムスや小物で取り入れてみよう

◇夏らしいさわやかコーディネートで「夏の青」を楽しんで

◇汗染みにご用心!

◇食卓にブルーは気をつけて

◇青い海、青い空、開放的な夏の気分を楽しむと共に、ブルーの持つ緊張感や神聖な雰囲気も大切にしたいですね

最後に
色は様々なものに置き換えてイメージすることができます。
それではブルーをイメージする音楽は?

私はこのコラムを懐かしいアール・クルーを聴きながら書きました。
ブルーグリーンのイメージです。

ジョージ・ベンソンとアール・クルーの夢の共演「Dreamin’」
楽器選びも含めてそれぞれの音に色があるな

緑みのないブルーはクラシックかなぁ?

自然の光と色彩をキャンバスに表現したのが印象派のモネなら、音で表現したのがドビュッシー。
「La Mer・交響詩 海」

70歳頃のカラヤンとベルリンフィルの演奏。振り方のカッコ良さは追随を許しませんな。
あまりのカッコ良さに長いけれど載せちゃいます!

夫に尋ねたら、北欧の作曲家シベリウスの有名どころで「交響詩フィンランディア」

BSプレミアム クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス 「美酒は謎の味わい」 より
シャルル・デュトワ指揮 NHK交響楽団の演奏

みなさまはブルーと言えばどんな曲を思い出しますか?

Style Season 黒滝伊都子

12ヶ月のワードローブ

~ワードローブの育て方~

月に3回のおしゃれメルマガです。
季節感のあるワードローブづくりのコツや情報を、ポストカードのような美しい季節の画像を添えてお届けします。
それぞれのシーズンを心躍らせてお迎えください。